ブログ
辛口。依存と愛①
「絶対に離婚はしたくない」
「今の状況は嫌なのに、離婚する勇気がない」
「なんとか夫を取り戻したい」
「一人になることが寂しい。不安」
夫が不倫中でも、不倫が終わっても、
そう思ってしまうことがありますよね。
お気持ちはとてもよく分かりますが、
このように話す方の多くは夫に依存している場合が多いと
多くの方を見ていて思います。
つまり夫に求めてばかりで、
自分の幸せは夫がいないと成り立たない。ということ
夫の不倫が終わった方に多いのは、
「夫が信じられない」「夫の誠意が感じられない」
だから不安だし、イライラ、モヤモヤするというパターン
私そのような方に、必ずこう聞きます。
「もしも、旦那さんから離婚したいと言われたらどうしますか?」と
ほとんどの人が
「それなら仕方ないですよね。離婚しますよ」
そう答えます。
果たして、本当にそうでしょうか?
私は、離婚できないのでは?
また夫にすがってしまったり、
ボロボロになってしまうのではないかな。
と思います。
なぜなら、離婚したくない本当の理由は
一人は寂しい。夫が幸せになるのが許せない。
きっとそのような理由だからです。
つまり、夫に依存している状態
逆に本当に、自分はやることをやったから。
と離婚をしたなら、依存ではなかったということ
(きっとしっかりと前を向いて新たなスタートをきれるはず)
逆に、夫の不倫が継続中の方は、
「夫を愛しているから離婚はしたくない」
「夫がいないと生きていけない」
「子供がかわいそう」
「仕事をしていないから。経済的に不安」
としきりに訴えます。
もちろん、不倫が発覚したばかりの頃は仕方ないです。
不安で、どうしたらいいかさえ分かりませんもんね。
しかし、発覚から時間が経っているのに、
いつまでもそこを言っていていて、
自分でなんとかしようとしないのは
夫になんとかしてほしい。
夫がいないと生きていけない。
という依存
様々な事情があるのは重々承知です。
しかし、一年以上も前から夫が不倫を認め、
離婚したいと言っているにも関わらず、いつまでも仕事をしなかったり、(言い訳ばかり)
いつまでも「子供がかわいそう」と言っている。
(子供に年齢は関係ありませんが、高校生?大学生?社会人?)
もっともっと自分の問題として考えなくては、
解決はしないのです。

今まで夫婦としてやってきたんですもんね。
どんな夫婦にだって、多少の依存はあると思うのです。
依存がダメと言っているのではなく、
偏りすぎていないか。とお伝えした方が正確かもしれません。
この依存を手放すか手放さないかで、本当に大きく変わります。
依存って、とても奥が深いので、
続きはまた、時間を見つけて書きますね。
さあ、金曜日ですね
少しでも穏やかな週末になりますように…
2019/06/28
まずは「愛されたい」から抜け出そう
どうしたら夫と修復できますか?





今がんばるのは自分のため
不倫が発覚したばかりの方へ
アスペルガー 不倫・離婚
これって夫に対する執着なんでしょうか?
ミッドライフ・クライシス 不倫・離婚
夫が動き出してからでは遅すぎる
ビューティフルライフ 夫婦再構築の秘訣 一覧
不倫あれこれ Q&A
今までの結婚生活を後悔しないために
夫の不倫「離婚したくない」だけでは解決はしない
夫の不倫発覚…不倫夫信じることができない時の妻の気持ちの持ち方
離婚したくない相談 夫婦修復に向けてすべきこと
既婚男性が本気になる時 まさか…真面目な男性が不倫をする心理
なぜ、不倫が終わらないのか?と苦しんでいる方へ
不倫をした既婚男性本音とは? 不倫解決に繋げるために
夫の不倫。都合のいい妻ではいつまでも不倫は終わらない
夫の不倫。あなたはどんな解決を望みますか?
夫の不倫 夫婦修復につながる対処をする
離婚後悔しない?過ちは誰にでもある 一度の不倫でもったいない
旦那浮気 「自分のタイミングで離婚は決められる」人とは?
離婚平行線 「離婚したい夫」と「離婚したくない妻」
夫の不倫から幸せになるとはこういうこと
不倫問題を解決できる人と解決できな人の違い
自由になりたい夫 ただ耐え忍ぶしかない?
不倫した夫手放す「どちらでもいい」と思えたら、絶対に大丈夫
不倫夫の心理 かわいそうな不倫相手に惹かれる心理
不倫夫の心理 妻と不倫相手どちらも選べない夫
すでに夫婦は破綻していたと離婚を成立させようとする夫
「一人で生きていく自信」があるかどうか
不倫をした夫のために自分が変わらないといけないの?
夫の不倫と、あなたの人生を切り離して楽になれますように…