HOME» ブログ »夫の不倫。夫の血が混ざっている子供達がかわいそう
ブログ
夫の不倫。夫の血が混ざっている子供達がかわいそう
先日は、離婚か再構築か悩んでいる方からのご相談でした。
ご承諾をいただきましたので、シェアさせていただきますね。
Kさんありがとうございます。

旦那様の社内不倫発覚後、
「夫の血が混ざっている子供達がかわいそうで仕方がないんです」
そう涙ながらにお話されるKさん
そうですよね…
確かに旦那様が不倫をしたことでKさんが傷ついたこと、そして
生活費を入れてくれなくなったのも事実です。
Kさんの思い描いていた幸せな結婚生活とは、かけ離れてしまったのかもしれませんよね…
私はKさんにこう伝えました。
けどね、お子さんにとってはたった一人の父親。
旦那様がパパでいてくれて幸せだったかもしれませんよ。と
Kさんの気持ちは痛いほど分かります。
私も、「主人が死んでくれた方がよっぽどマシだった」って思ったことがありますから。
でもね、いつまでも相手を憎んでいても自分が辛くなる一方なんですよね。
私はいつまで経っても幸せにはなりませんでした。
今のKさんは「こうされた」「こんな目にあった」という点でしか見ていないんです。
その点だけでみると、旦那様は「ものすごくひどい人」でしかありません。
も~ね、悪者そのものです。
でもね、よく考えてみて下さい。
こうして可愛いお子さんがいるのは誰のおかげ?
ご自分が好きな仕事を続けてこれたのは
誰の理解と協力があってこそ?
今まで楽しいこと幸せだなと感じることができた結婚生活は誰がいたから?
そうやって、今までの結婚生活を長い線で見てみると、
実は旦那様も、
ただただ「ひどい人」「悪い人」
「残念な人」だけではなかったはず
そう、
点だけでなく、長い線を見たときに、
それでもあなたが離婚したいと思ったなら、決断した方がいいと思います。
きっと後悔もしないでしょう
しかし、そんな長い線を見れたってことは、少ながらず「感謝の気持ち」が芽生えませんか?
離婚をしても根本的な問題が解決していなければ,私たちは何度でも同じこと繰り返します。
【離婚は解決にはならない】ってこと
当たり前ながら、結婚生活って、良いことばかりじゃありませんよね。
辛いこと、悲しいこともいっぱいです。
もちろん、だからといって、あなたが我慢する必要もなく、次のステージに進むことだって必要です。
しかし、逃げではなく本物のステージに進むには、
旦那様に対して、恨み辛みではなく、今までの生活に、今までのしてくれたことに対して、
「ありがとう」の気持ちがあるかどうか
ここをしっかりと見てあげてくださいね。
もちろん、全てに感謝ができなくても、してくれたこと、残してくれたものに対してだけでも、
感謝があれば全然違うのです。
点だけを見ないで、この感謝の気持ちがあるなら、離婚は成功します。
私も、決してきれいごとではなく、最後には感謝で終わりたい
いえ、終われる自信はあります。
それは、誰の人生でもなく、
自分の人生を責任を持って生きているからできること
2017/07/18
どうしたら夫と修復できますか?
夫の気持ちが変わる時





今がんばるのは自分のため
不倫が発覚したばかりの方へ
アスペルガー 不倫・離婚
これって夫に対する執着なんでしょうか?
ミッドライフ・クライシス 不倫・離婚
夫が動き出してからでは遅すぎる
ビューティフルライフ 夫婦再構築の秘訣 一覧
不倫あれこれ Q&A
今までの結婚生活を後悔しないために
夫の不倫「離婚したくない」だけでは解決はしない
夫の不倫発覚…不倫夫信じることができない時の妻の気持ちの持ち方
離婚したくない相談 夫婦修復に向けてすべきこと
既婚男性が本気になる時 まさか…真面目な男性が不倫をする心理
なぜ、不倫が終わらないのか?と苦しんでいる方へ
不倫をした既婚男性本音とは? 不倫解決に繋げるために
夫の不倫。都合のいい妻ではいつまでも不倫は終わらない
夫の不倫。あなたはどんな解決を望みますか?
夫の不倫 夫婦修復につながる対処をする
離婚後悔しない?過ちは誰にでもある 一度の不倫でもったいない
旦那浮気 「自分のタイミングで離婚は決められる」人とは?
離婚平行線 「離婚したい夫」と「離婚したくない妻」
夫の不倫から幸せになるとはこういうこと
不倫問題を解決できる人と解決できな人の違い
自由になりたい夫 ただ耐え忍ぶしかない?
不倫した夫手放す「どちらでもいい」と思えたら、絶対に大丈夫
不倫夫の心理 かわいそうな不倫相手に惹かれる心理
不倫夫の心理 妻と不倫相手どちらも選べない夫
すでに夫婦は破綻していたと離婚を成立させようとする夫
「一人で生きていく自信」があるかどうか
不倫をした夫のために自分が変わらないといけないの?
夫の不倫と、あなたの人生を切り離して楽になれますように…